記事内に広告を含む場合があります。
北海道

【東京→北海道の移住者視点】北海道のあるある10選

北海道ってどんなところ?移住を考えているけど、道外の人が持つ北海道のイメージと現実のギャップを感じることってあるのかな?

私は20数年暮らした東京を離れ、北海道に移住してきて6年目をむかえます。

今はこちらの暮らしに慣れましたが、引っ越してきた当初は文化の違いに驚いたり、面白い発見がたくさんありました。

この記事では「道外から移住して知った、北海道ってこんなところという内容を紹介します!

かしみや
かしみや
道民の方には「そんなことはない!」と言われそうな内容ももあるかもしれませんが、あくまで移住者視点の感想ということでお手柔らかにお願いします!
この記事はこんな方におすすめ
  • 北海道に移住を検討している人
  • 北海道に興味がある人
  • 北海道が好き、あるあるを知りたい人

北海道の大きさ

北海道は広い

北海道といえば広い大地!そういうイメージはあったのですが実際に暮らしてみると

「広すぎ、マジで」ってなります。

土地が広いので道内にはなんと空港が12か所もあるんです。

初めて北海道行きの飛行機を自分で予約したときは、どの空港を選べばいいかわかりませんでした。

かしみや
かしみや
とりあえず新千歳空港(札幌)でいいのかな?なんてことを考えてましたが、空港は適当に選んではいけない!

引用:北海道観光公式サイト GoodDay北海道 (visit-hokkaido.jp)
数字は㎞単位の距離で()内は所要時間です。

私が行きたかったのは根室地方だったので札幌からだと車で約9時間かかる計算に!

また、北海道の大きさがよくわかっていないので無謀な旅行プランを立てそうになったこともありました。

ひとつひとつの観光スポットまでの距離が遠いのであれもこれも行こうとすると、移動で時間をとられて観光に時間をかけられません。

北海道旅行はまず場所と移動にかかる時間を知ることが大切

小さなお子さんがいる場合は移動に1~2時間かかるのを逆手にとって移動時間が子供のお昼寝タイムと重なるように旅行プランをたてるのもオススメです。

旅行中もお昼寝できれば夕方に疲れてぐずることを回避できます(^^♪

車のスピードをあげがち

道内は道幅も広くて運転しやすいし、直線道路が続いてるとついついスピードを上げがち…ナビで「このまま100㎞以上直進」なんて指示されることもあります。

そんな行動を読まれているのか一般道に「ここは高速道路ではありません」の看板が。

かしみや
かしみや
高速道路並みにスピードをだす人がいるからなのか?そんな看板初めて見たのですごく印象に残っています。

安全運転が大切ですね!

北海道の気候

冬が寒くて長い

日本の最北端に位置する北海道。冬は日中でも気温がマイナスなことも珍しくないです。

慣れてくると「今日、暖かいとおもったら5℃もあるのか!」ってなります。

しかし、私が注目してほしい(?)のは冬の寒さではなく長さ

感覚的には1年の半分は冬。我が家は11月くらいからストーブを出し始めて片づけるのは5月です。

東京に住んでいた頃は4月くらいからだんだん暖かくなってくる春の気候がすごく好きだったんですよね。

移住して初めての春。

かしみや
かしみや
寒い。いつまでも寒い。ストーブが消せない!

いつまで冬でいるつもりなの?と気候相手にマジギレしてました。

そしてまさかのGWに大雪。

GWが明けるまでは冬用のスタッドレスタイヤをはいておきましょう!

かしみや
かしみや
ちなみに夏の日中は暑い日もあるんですが、夜は寒いくらいなので暑くて寝苦しいということはないです。夜に外出するときは薄手の羽織が必要です!

また、北海道に住んでいると光熱費も半端ないのでその辺りの覚悟は必要かもしれません。

梅雨のような時期がある

北海道は梅雨はないと聞いていたのですが「なんか最近、天気悪い日が多いな?」と思う時期がありました。

調べてみると蝦夷梅雨(えぞつゆ)というものがあるみたいです。

北海道では、本州・四国・九州の「梅雨」のように、激しい豪雨や、高温度・高湿度に悩まされることは少ないのですが、なんとなくジメジメとして湿度が高い、曇りの日ばかりで太陽の日差しがない…、そんな日が続きます。北海道ではこれを「蝦夷梅雨」とよびます。
いわゆる正しい「梅雨」ではありませんが、梅雨に似たような湿度の高い日が続きます。引用:tenki.jp

とはいえ、夏の気候は本州と比べれば断然過ごしやすいです!

北海道の方言

北海道の方言は難しくなく、たとえ意味を知っていなくても話の流れから「こういうことかな?」と想像しやすいです。

東京出身の私は方言にたいして強い憧れがあるんですよね。

方言が恥ずかしいなんていう方もたまにいらっしゃいますがこっちからすると

かしみや
かしみや
方言を使ってるひとと話すと男女問わず、キュンとする!もっと方言でしゃべってほしい!

個人的には方言=可愛いって感覚です。

北海道の方言といえば「なまら」と思っていた私はいつ「なまら」を聞けるかな?とソワソワ。

しかし、私はあることに気がつきました。

道民、なまらってあんまり使わないな

こんなことを聞いたら失礼になってしまうのか?道民ごころがわからないと思いながらも意を決して職場の道産子の方々に聞きました。

かしみや
かしみや
道民の方ってなまらってあんまり使わないんですか?
道民40代男性
道民40代男性
なまらは中高生くらいまでは使ってたけど、社会人になってからは使わなくなった。あとは60代以上の年配の方が使ってるイメージ
道民30代女性
道民30代女性
ニュアンス的には「とても」といより「超」みたいな若者が使うような感じ。10代の若い人か、年配の方がよく使っている印象かな。
道民20代女性
道民20代女性
学生のとき、同年代の人でも使ってた人は少数派だったな。私は言ったことないよ

なまら=とても という意味なので日常的によく使っている言葉だと思い込んでいましたがどうやらそうでもないみたいです。

実際によく聞く方言はコチラ
  1. したっけ…「昨日〇〇したっけ~、△△だったさ」「しったけ、迎えに行くかい?」(別れ際に)「したっけね~」→したら、そしたら、じゃあね~の意。
  2. なんも…(お礼を言った後に)「なんもだよ~」→気にしないで、大丈夫だよの意。
  3. ぼっこ…木の棒のような形状のものを指す
  4. なげる…「ごみを投げる」→捨てるの意。

北海道の食文化

ザンギと唐揚げの違い

北海道のグルメは移住してきて楽しみにしていたことのひとつ。

かしみや
かしみや
海鮮、野菜、お肉、乳製品なんでも美味しいです!家族に特産品を贈るとすごく喜ばれます!

北海道のグルメを満喫していた私ですが、ある疑問を抱きはじめます。

「ザンギと唐揚げの違いとは?」

唐揚げと呼ばないのに味は完全に唐揚げのそれなんですよね。

素朴な質問を道産子のみなさんにぶつけます。

かしみや
かしみや
ザンギと唐揚げの違いって何ですか?
道民40代女性
道民40代女性
ザンギは下味をつけこむ時間が長くて、唐揚げはそれほどつけこまない。
道民20代女性
道民20代女性
違いはよく分からないけど、道内で食べる唐揚げはザンギと呼ぶんです。

ネットで調べてみましたが、明確な違いはないようです。

夫
美味しかったらそれでいいんだよ~

道民は焼き肉が好き

焼き肉屋さんがたくさんあるのはもちろんのこと、夏になると庭でBBQをすることが増えるので焼き肉をよく食べます。

牛、豚、鳥に加えてジンギスカンも定番!

かしみや
かしみや
ラム肉はスーパーに置いてあり、気軽に買えます。ジンギスカンのたれも売っていて、私はベルが好きです♪

北海道の常識

結婚式は会費制

本州では結婚式に参列するとき、ご祝儀をつつみますよね。

北海道はご祝儀ではなく会費制というやり方で、会場にお金を支払います。

北海道
  • 相場1万5000円
  • 財布からそのまま会場スタッフに渡す
  • 食事はオードブル、またはコース料理
本州
  • 相場3万円
  • ご祝儀袋に入れて受付係に渡す
  • 食事はコース料理

会費制のほうがゲストの負担は少なくていいですね!

キツネには要注意

北海道の住宅街でよくみかけるキタキツネ。

しかしキツネの体内にはエキノコックスという寄生虫がいて、人間にも感染します。

感染すると重度の肝機能障害が起こる原因に。

感染経路は主に、キツネの糞のなかにエキノコックスの卵胞が混ざり、それがついた水や食べ物を口から取り入れること。

夫
野菜や山菜はよく洗って食べるか、加熱処理しよう!
かしみや
かしみや
血液検査で感染しているかどうかがわかるよ。私の住んでいる自治体では5年に1度、血液検査することをすすめられています!
夫
早期発見が大切!

送料無料は信じられない

北海道に移住してから、ネットで買いものをしようとするとよく見かけるこれ↓

「北海道、沖縄、一部離島は送料がかかります」

送料、かけないでほしい

商品注文画面までくるとでてくるこの案内。

いつも「あ、送料無料じゃなかったんだ」と思わされます。

かしみや
かしみや
でも配送するほうも燃料費などかかって大変ですもんね…しょうがないですよね。本当にほしいものだったら送料をかけてでも買います!

しかし、こんなことを言われることも

「この商品は北海道への配送はできません」

せめて届けてほしい

もうこうなったらお手上げですね!ときには潔さも必要です。

まとめ

いかがでしたか?

  1. 北海道の広さは規格外
  2. 北海道の冬は長い
  3. 北海道の方言は思ってたのと違う
  4. 北海道のグルメは素晴らしい
  5. 北海道の常識は知っておいて損はない

移住者視点からの北海道のあるあるでした。

北海道の様子が伝わって、楽しんでもらえたら嬉しいです!

にほんブログ村
スポンサーリンク